- どのような学問? 学問の解説
- 何がポイント? 学びの特色
- どのように学ぶ? カリキュラムの体系
- 卒業後の進路は? 主な就職・進路先
どのような学問? 学問の解説
SDGsに配慮した電気エネルギーの発生、輸送、利用をトータルで学び、現代社会を支え、新たな技術を創出するエンジニアへ
電気:現代社会において必要不可欠
電気工学は、電気エネルギーの発生・輸送ばかりでなく、情報・通信・計測から新素材の開発、エネルギーの効率的な制御まで多岐にわたり、社会基盤を支えています。それどころか、新技術の創製により社会を変革していく原動力となっています。本学科では、電気工学を基礎から段階的に取り組み、社会に不可欠なエンジニアへと育成します。
関連リンク
- どのような学問? 学問の解説
- 何がポイント? 学びの特色
- どのように学ぶ? カリキュラムの体系
- 卒業後の進路は? 主な就職・進路先