物理科学科

どのように学ぶ? カリキュラムの体系

企業、教職、大学院など、広範な場で問題を探究・解決できる人へ。

1年次

大学で物理学を学ぶための数学や、基礎的な物理学、PCを扱うための基本的な操作を学修します。

2・3年次

必修、選択必修科目

古典物理学から現代の物理学までの基礎的な学修を通して、物理学の知識や考え方を深めるとともに、論理的思考力を養う。

選択科目
物理分野
宇宙天体物理、物性物理などの物理学の専門分野についての理解を深める。
理科分野
教員免許取得に必要な化学・生物学・地学などの自然科学や理科教育について、幅広い知識や考える力を養う。
情報分野
情報科学を学び、実践的な情報処理能力を養う。
キャリア分野
物理学と社会のつながりや特許などについて学ぶ。

3年次後期に研究室に配属される。研究室では論文を読んだり、実験に取り組んだりして、徐々に研究を進める。

4年次

これまでに学んだ学修や実験の経験を土台として、配属された研究室の先生の元で研究に取り組む。それらの研究を「卒業論文」としてまとめていく。

より詳しいカリキュラム

より詳しいカリキュラムはPDFでご覧いただくことができます。

物理科学科カリキュラム(215 KB)

PDFをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要です。

  • 学科概要
  • 教育
  • カリキュラム
  • 取れる資格
  • ユニークな科目
  • 進路
  • 研究分野・グループ・教員
  • 国際化
  • 大学入試案内
  • 大学院への進学
  • 社会貢献
  • 学科ニュース
  • 教員公募
  • 学内向け情報
  • 履修登録について
  • 学科問い合わせ先
  • 学科新着情報
  • 学科紹介パンフレット
  • 物理科学科の人材養成の目的と三つのポリシー

などの情報を掲載しています。

関連リンク