昭和9年~昭和19年
福岡高等商業学校は昭和9(1934)年4月26日、文部省の認可を受け創立。初代校長は古川邦彦。修業年限は3年。同年5月21日、初の入学式が福岡市因幡町(現中央区天神)の県教育会館で挙行された。初年は、雁林町(同・天神)の九州電気工学校と英数学館の仮校舎で授業が行われ、七隈の新校舎に移ったのは、翌10年4月10日。この時の校舎は本館(南校舎)だけであったが、北校舎・図書館・武道場・講堂などが建設され、次第に学舎の容を整えた。また通勤通学は徒歩・自転車そしてバスであった。しかし戦争の影響で登場した木炭車のバスは力がなく「バスとかけくらべしてバスよりはやい生徒が何人もいた」という。
(解説は福岡大学50年史による。以下同じ。)
上記写真は、本学60周年記念館5階にある大学史資料室に展示しています。
資料寄贈のお願い
大学史資料室では、福岡高等商業学校から福岡大学までの写真や物品資料を探しています。これらの資料をお持ちの方はご連絡ください。
連絡先
福岡大学大学史資料室 電話:092-871-6631 (代)