本法人の中核である福岡大学が2034年の創立100周年を迎えるにあたり、建学の精神を見つめなおし、法人が目指す将来像を「時代と社会の要請に即応し、総合力を力強く発揮することで、地域と世界に向け、躍動する人材の育成とイノベーションを創出する拠点」と定めました。
この将来像を実現するため、2020年度からの15年間を3期(第1期:2020-2024、第2期:2025-2029、第3期:2030-2034)に分けて、各5年間の行動計画として、中長期計画を策定するとともに、中長期計画を推進するための具体的な年度計画として事業計画を策定することにしています。
本法人の中長期計画、事業計画および事業報告は以下のリンク先からご覧いただけます。
第2期中長期計画(2025-2029)
中長期計画 | 事業計画 | 事業報告 |
---|---|---|
第2期(2025-2029) | 令和7(2025)年度 | − |
第1期中長期計画(2020-2024)
中長期計画 | 事業計画 | 事業報告 |
---|---|---|
第1期(2020-2024) | 令和6(2024)年度 | − |
令和5(2023)年度 | 令和5(2023)年度 | |
令和4(2022)年度 | 令和4(2022)年度 | |
令和3(2021)年度 | 令和3(2021)年度 | |
令和2(2020)年度 | 令和2(2020)年度 |