〔学生取材コラム〕東日本災害ボランティア「第4次福岡大学派遣隊」取材(第4回)

福岡大学では、2011年から毎年、東日本災害ボランティア「福岡大学派遣隊」を組織し、被災地での活動に取り組んでいます。2014年は、「第4 次福岡大学派遣隊」として、36人(学生32人、職員4人)が8月19日(火)から23日(土)に宮城県および岩手県で活動を行いました。

学生広報サポーター4人が、全体リーダーおよび3グループ(A・B・C)の各リーダー計4人を取材しました。全4回にわたって紹介します。第4回の取材対象者は、Cグループリーダーの村田希実さん(工学部社会デザイン工学科3年次生)です。

00_line-top.gif

3.11が起こった当時の村田さんには、まだそのことに対する実感がなく他人事だった。しかし、大学生となって、これから社会人の一員になる一人の人間として知っておかなければ恥ずかしいと思い、被災地に行かなければならない使命感を感じたそうだ。

実際に現地へ行って、テレビなどの情報では知ることのできない真の姿や状況を自分の目で確かめた村田さん。そこで彼女が目にした光景は、テレビで見るものとは全く違ったものがあった。テレビで放送されている整備された道路を外れたら、そこは、津波で流された物や破片が未だに散らばっている状況だったと振り返る。また、被災地の人々の話を聞くと、道路などが整備されて復興されているように見えても、何より重要な、地元の人々の生活が全く取り戻せていない現状がそこにはあったという。復興が進んでも、震災前のあの景色にはなかなか戻らない。

もし同じ状況に遭遇したとき、あなたは何を思い、どう感じるだろうか。

村田さんは、この活動で復興や町の再生をする際の建物やモノの構造が、自身が専攻している社会デザインのことそのものであったため、肌で学習することができたという。そして、今まで以上に専攻している学業に興味が湧いてきたそうだ。それと同時に、自身が将来的に町の再生等に携わることが、どれだけの社会的責任を担うことになるのかを実感し、生半可な気持ちで学業に取り組んではいけないと思ったと強く語ってくれた。

この活動を通して村田さんは決意する。「同世代や大学に居る人々に被災地の現状を自らが行動し知ってもらうために訴えかけていく。行動しよう、今こそ!」。

20140917-1.jpg
20140917-2.jpg

【学生広報サポーター(法学部経営法学科4年次生)取材】
01_line-under.gif

  • 関連ニュース〔東日本災害ボランティア「第4次福岡大学派遣隊」が被災地へ〕はこちら
  • 〔学生取材コラム〕東日本災害ボランティア「第4次福岡大学派遣隊」取材(第1回)はこちら
  • 〔学生取材コラム〕東日本災害ボランティア「第4次福岡大学派遣隊」取材(第2回)はこちら
  • 〔学生取材コラム〕東日本災害ボランティア「第4次福岡大学派遣隊」取材(第3回)はこちら