理学部

自然・社会・人間の不思議に迫る4学科+1インスティテュート。

学部長メッセージ

学⽣主体の実験・演習を重視した少⼈数教育で、複雑な⾃然と社会の仕組みを解き明かす⼒を⾝に付ける

理学部長
林 政彦
HAYASHI Masahiko

⼈類は、複雑な⾃然に潜む基本的な法則を探求するとともに、それらの法則から複雑で豊かな⾃然が形成される仕組みを明らかにしてきました。そして、その知⾒に基づいて科学技術を発展させてきました。⿃に憧れ、⾶⾏の原理を解明し、⾶⾏機を発明したように。⾃然は複雑で、豊かで、魅⼒的です。「理学」は、そのような⾃然や社会に潜む無数の「なぜ?」を発⾒し、その原理、システムを明らかにする学問です。

理学部には、数学、物理学、化学、⽣物学、地球科学の5つの分野を扱う4学科1インスティテュートがあり、⾃然科学と数理科学のさまざまな領域の教育・研究を⾏っています。いずれの教育プログラムでも、低学年次には、講義や少⼈数のゼミ、実験・実習・演習を通して、⼈類が解き明かしてきた⾃然の原理とシステムを学び、技術を⾝に付け、⾃然を⾒る⽬と科学をする姿勢を養います。集⼤成となる卒業研究は、学修に基づいた主体的な「なぜ?」に対する理解を実験・ゼミ等を通じて深め、⾃然の仕組みの⼀端を解き明かすプロセスです。

4年間の学修・研究により、皆さんが⾃然、⼈間、社会に対する⾃らの「なぜ?」を解き明かす経験を積み、「なぜ?」を発⾒する⼒と、その原理とシステムを解き明かす⼒を⾝に付けることを⽬指しています。その⼒により、先⾏きの⾒えにくい現代の社会と⼈類の未来を皆さんが切り開いていくことを期待しています。

福岡⼤学理学部で共に学び、⾃然の謎に挑みましょう。

関連リンク

  • 応用数学科
  • 物理科学科
  • 化学科
  • 地球圏科学科
  • 社会数理・情報インスティテュート
  • ナノサイエンス・インスティテュート
  • 理学部長挨拶
  • 理学部の概要と沿革
  • 教育の特徴
  • 理学部所在地
  • 理学部・理学研究科年報
  • 新着情報
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ

などの情報を掲載しています。