海外への留学・研修

福岡大学では、国際社会で大いに活躍できる人材の育成を目指し、学生が海外で学ぶプログラムを提供しています。

交換留学

交換留学とは、本学が外国の協定校との間で交わした交換留学協定に基づき実施する留学プログラムです。

期間 1年間または半年間
学籍 休学ではなく、学籍上「在学」の扱いでの留学となる
学費 留学中は本学に授業料等納入金を納入し、派遣先大学での授業料等納入は免除
単位認定 派遣先大学で履修した授業科目は、本学の授業科目として単位認定可能
※ただし、所属学部の教授会の審議による。
出願年次 学部:1~3年次
対象学部 医・薬を除く学部
選考 書類選考・面接選考
※語学能力・学業成績・人物評価・留学計画について総合的に評価し派遣者を決定
奨学金
  • 派遣学生全員に留学援助金を支給
  • 福岡大学未来サポート募金による交換留学支援金(選考有)
※この他に、人文学部が独自に行っている人文学部生対象の交換留学があります。

短期留学

長期休業期間を利用して参加できる短期間(約2週間~1ヵ月)の留学プログラムを提供しています。外国の協定校や語学学校における、語学研修、文化研修、ホームステイ等を通じて語学力や国際感覚を養います。派遣先によって、単位認定の有無、選考試験の有無や内容、費用が異なります。

認定留学

本学学生が休学することなく、外国の協定校または短期大学に事前に本学の許可を得て留学する制度です。学籍上の取り扱いや単位認定については交換留学の場合と同様ですが、学費は本学と留学先大学の両方に納入しなければなりません。留学手続きは個人で行わなくてはなりませんが、交換留学の対象になっていない大学、協定校のない国の大学への留学が可能になることが認定留学制度のメリットであると言えます。

学部独自の短期派遣プログラム

福岡大学では、国際化教育の一環として、学部の特性を生かした独自の海外研修を行っています。

  • 国際センターについて
  • 海外協定情報
  • 海外語学研修
  • 交換留学
  • 海外留学支援
  • FIT について
  • 学部留学生選抜情報
  • 外国人研究生について

などの情報を掲載しています。

関連リンク