超難関の公認会計士試験に在学生5人(会計専門職プログラム生)が見事合格(シリーズ第2回)

 

2015年11月に、公認会計士試験の論文式試験の合格者が発表になり、本学会計専門職プログラムに在学中の学生5人が合格しました(論文式試験の受験 には短答式試験の合格が必要)。2014年の合格(会計専門職プログラム第1期生)に引き続き、2年連続かつ多数合格という快挙でした。

2012年に商学部・商学部第二部の学生を対象にスタートした本プログラムは、在学中に公認会計士や税理士などのハイレベルな資格試験の合格を目指すための会計プロフェッショナル養成プログラムです。

合格した5人(3年次生3人、4年次生2人)に会計専門職プログラムの魅力や勉強期間の思い出、今後の抱負について語ってもらいました。全2回シリーズで紹介している第2回です。

00_line-top.gif

 

20160108-1.jpg

 

<Students Voice 3>

合格へ導き、真のプロフェッショナル
になるための環境がある。


商学部経営学科 会計専門職プログラム 3年次生
井手 大和 さん

 

高校のころ、企業の資金の流れを学ぶ簿記の授業に面白味を感じていました。本プログラムにおいても、簿記と同様に計算によって利益率や費用負担率、労働生産 性などを求める「財務会計」や「管理会計」が自然と得意科目に。計算問題は短答式と論文式のどちらの試験にも必ず出題され、解き方を一度理解してしまえ ば、着実に点数に結び付きます。先生方からも得意科目で点数を落とさないことが重要だとアドバイスをいただいたので、重点的に勉強しました。

授業では会計学の成り立ちや原理原則も学びます。企業が抱える会計的な課題をどう捉え解決するか。豊富な事例を用いて繰り返し問題と向き合いました。そうして得た力は、計算問題をはじめとした試験のための知識や考え方だけではありません。今後はプロフェッショナルとしての能力を求められます。企業に生じた課 題を表層的な現象としてではなく、常にその本質や根源を押さえられる力を養えていることに、合格と同様の強い手応えを感じています。

00_line-top.gif

 

20160108-2.jpg

<Students Voice 4>
キャンパス内にあるプログラム生のためだけの自習室。
勉強に集中できる場所を持つことが合格のカギに。

 

商学部経営学科 会計専門職プログラム 3年次生
樋口 洸太 さん

ピーク時の勉強量は、1日約12時間。とにかく試験範囲が広いので、自習するにしても闇雲にするのではなく、「今日はここからここまで絶対にやる」という具合に、年間を通じて計画的に取り組みました。

効率的に勉強するために役立ったのが、7号館にあるプログラム生専用の自習室。いつでも自由に利用可能(一部制限あり)で、授業の合間合間の時間をこまめに使い、自分のペースを崩さずに勉強に取り組めたのがとても良かったです。

さらに、プログラム生は提携する専門学校の講義室も自習スペースとして使えます。そこで自習しているのは、公認会計士をはじめ、税理士や社会保険労務士など、それぞれが目標とする資格の取得に向けて熱心に机に向かう仲間たち。時には試験対策の情報交換をしたり、将来像を語り合ったり。

刺激を受けながら一人一人の意欲が伝わる雰囲気の中で勉強できたことで、実力を付けられたと実感しています。学内にも学外にも仲間たちと切磋琢磨できる学習環境があることも、本プログラムの魅力の一つです。

00_line-top.gif

 

20160108-3.jpg

<Students Voice 5>

専門学校の学費負担なく、専門学校の授業を受けられる。このチャンスを生かして、自身の将来を切り開く。

 

商学部経営学科 会計専門職プログラム 4年次生

安藤 久翔 さん

私が本プログラム生として勉強に打ち込めた大きな理由は、大学の学費以外に大きな追加の費用負担がないことでした。福大の学費だけで専門学校の授業まで受けて公認会計士資格という難関に挑戦できると知り、とても大きなチャンスだと捉えました。経済的なことをあまり考えずに勉強に集中できたので恵まれた環境だったと思います。

勉強の面で合格のポイントになったのは「アクセス答練」。「基礎編」「応用編」「試験直前編」と段階的に実施され、頻出の重要問題を中心に繰り返し解くことで自分の実力を把握でき、効率的に勉強できました。また、経験豊富な先生たちが、プログラム生一人一人の実力を把握し、丁寧にサポートしてくれます。そのおかげで着実にウィークポイントをカバーしていくことができました。

会計や監査の幅広い知識や理論を大学の教授陣から学べる上、本プログラムの提携専門学校は全国屈指の合格率を誇り、試験突破へ導くノウハウは十分です。

大切なのは"勉強を苦に思わない"こと。知らない知識を吸収するのは面白いことです。意欲さえあれば合格できる可能性は誰にでもあります。その環境や条件が福大にはそろっていると実感します。会計専門職プログラムで公認会計士試験にぜひチャレンジしてみてください。

00_line-top.gif

 

20160108-4.jpg

<そして、それぞれの未来へ>

合格者5人とも、すでに大手監査法人から内定を獲得。今後、各内定先で公認会計士になるために必要な2年間以上の実務経験を積み、さらに日本公認会計士協会が実施する実務補習を受け、修了考査の合格を目指します。今回の試験合格はあくまで通過点。プロフェッショナルを目指す5人の挑戦は、これからが本番です。

最後に将来について尋ねると、「誰からも信頼される会計士になりたい」「九州の経済発展に貢献したい」「グローバルに活躍できるプロになる」等、さらなる高みを目指し、熱い思いを語ってくれました。

福岡大学の会計専門職プログラムで難関試験を突破した彼らの瞳は、次なる目標を見据え、力強く輝いていました。

00_line-top.gif

小バナー.png