5月24日(火)、福岡大学出身の企業経営者と本学とのネットワークを形成するために設立された「福岡大学産学連携協議会」主催で、「福岡大学・連携フォーラム ~アジア向け生鮮品の輸出事業、製品開発に向けて~」を開催します。
本フォーラムでは、「食」に関連する本学出身の企業経営者と九州経済連合会の方によるパネルディスカッションを行います。
一般の方もご参加いただけます(参加無料・要申し込み)。ぜひお越しください。
詳細はチラシをご覧ください。
記
-
【日時】
5月24日(火) 15:00~16:30 -
【場所】
福岡大学文系センター棟4階 第4会議室 ※キャンパスマップはこちら -
【内容】
パネルディスカッション 「アジア向け生鮮品の輸出事業、製品開発に向けて」
スピーカー
・(株)福岡大同青果 代表取締役社長 大野 憲俊 氏(予定) 「農産品のアジア輸出にむけて」
・(株)久原本家グループ本社 代表取締役社長 河邉 哲司 氏 「アジアでの日本食の展開」
・アイスマン(株) 代表取締役 秋山 知昭 氏 「輸出を可能にする水産物の完全鮮度技術」
・(一社)九州経済連合会 農林水産部長 小田 保 氏 「香港向け農産物輸出の取り組み」
・福岡大学 副学長(研究・情報担当) 西嶋 喜代人
コーディネーター
・(公財)九州経済調査協会 調査研究部次長 岡野 秀之 氏 -
【申し込み】
申し込み書に必要事項を記入の上、FAXまたはE-mailにてお送りください。
※申込締切:5月17日(火)
【お問い合わせ先】
福岡大学 研究推進部産学知財課
電話:092-871-6631(代)(内線:2830)FAX:092-866-2308
E-mail:sanchi★adm.fukuoka-u.ac.jp
福岡大学 研究推進部産学知財課
電話:092-871-6631(代)(内線:2830)FAX:092-866-2308
E-mail:sanchi★adm.fukuoka-u.ac.jp
(メールを送る際は「★」を「@」に変えてください)