第4回福岡大学カーボンニュートラル推進拠点シンポジウムを開催(10/31)

福岡市の取り組み紹介や本学CN推進拠点に関する活動を報告

福岡大学は、10月31日(金)、「第4回福岡大学カーボンニュートラル推進拠点シンポジウム」を開催します。地球温暖化という世界規模の課題に対応するとともに、我が国が目指す2050年のカーボンニュートラル(CN)社会の創生に向けて、本学では2022年4月に「福岡大学CN推進拠点」を設置し、CN推進プロジェクトが始動しました。本シンポジウムは、本学におけるCNの教育・研究や地域社会・企業の取組内容を社会に広く知ってもらうために2022年から開催しています。

今回は、『カーボンニュートラルの実現に向けた地域社会の取り組み』をテーマに、福岡市の取り組み紹介や本学CN推進拠点に関する活動紹介等を行います。また、本学卒業生の所属先や共同研究に携わる企業3社の取り組みについてもご紹介いただきます。

  • 【日時】
    10月31日(金)14:00~ 17:00(受付 13:30~)※対面方式で開催
  • 【会場】
    福岡大学病院 福大メディカルホール ※キャンパスマップはこちら
  • 【対象】
    学生(高校生以上)、教職員、地域・企業・一般の方々 ※ 参加費無料・事前申込制
  • 【プログラム】
    開会挨拶(福岡大学学長 永田潔文)、来賓挨拶(福岡市 副市長 中村英一 氏)、取組紹介、活動紹介、閉会挨拶(福岡大学副学長 山下恭弘)等  ※ 別紙チラシ
    参照
  • 【情報交換会】
    本シンポジウム終了後、個別に情報交換会をメディカルホールのエントランス付近で予定しています。
  • 【お問い合わせ先】
    福岡大学 産学知財課CN推進担当
    電話:092-871-6631 ㈹  FAX:092-866-2308
    Email:sanchi
    ★adm.fukuoka-u.ac.jp
    (メールを送る際は、「★」を「@」に変えてください)