「性暴力について考える」をテーマに講演(9/29) - 性暴力を根絶し、被害者も加害者も出さないために -

福岡大学では、学生が安全で安心した生活を送ることができるよう、年間を通じて「学生生活安全あんしんセミナー」を開催しています。今年度3回目のセミナーでは、「性暴力について考える」をテーマに開催します。

福岡県では、「福岡県性暴力根絶条例」に基づき、性暴力の根絶および性暴力被害者の支援に関する総合的な教育を行う「福岡県性暴力対策アドバイザー派遣事業」を実施しており、現在、公立の小学校、中学校、高等学校などにアドバイザーを派遣しています。

このたび本学では、福岡県のご協力のもと、本セミナーを開催する運びとなりました。

従来のセミナーは学生を対象としていますが、今回のセミナーでは、教職員や部活動指導者など、広く参加を呼びかけています。
 

  • 【日時】
     9月29日(月)18:10~19:30
  • 【会場】
     8号館831教室 ※キャンパスマップはこちら
  • 【対象】
     本学学生、部活動指導者、教職員
  • 【講演者】
     福岡県性暴力対策アドバイザー 山村 容子 先生
  • 【お問合せ先】
     福岡大学 学生課
     電話:092-871-6631(代)(内線:2611、2610)