福岡大学経済学部の科目「ベンチャー起業論」は、学生が人生におけるビジョンやミッションを見つけ、起業や社会の課題解決などを行うことで、情熱を持って行動でき、幸せに生き、「人生の経営者になる」という思いを学生に持ってもらうことを目的に、1999年にスタートしました。
ベンチャー起業論は、PBL教育(Project Based Learning:課題解決型学習)の手法で、企業等と協働して課題解決策や新規事業の提案を行います。各チームはプロジェクト先の企業と協働して、顧客や他社のヒアリングなどをしながら、さまざまな問題に正面から向き合っていきます。約1年間に及ぶ活動を通してビジネスプランをまとめ、毎年12月の「ビジネスプランコンテスト」で発表します。
昨年の優勝チームの提案は、プロジェクト先の物流企業に本採用となり、物流現場の荷物台「木製パレット」をチップ化して自然に返すことに成功し、「廃棄費用の削減」と「環境負荷の軽減」につなげました。また、過去の卒業生らは、自らの提案を社会でも実践し、事業継承やビジネスの現場でベンチャー起業論での取り組みや経験を発展させています。
「ベンチャー起業論」の経験と運営ノウハウを他学の学生と協奏することを目指して、今年度から「FU九州ビジネスプランコンテスト」と改称して、12月20日(土)に開催される本選へのエントリーを呼びかけることにしました。九州の他学においても地域や社会の課題に学生が実践的に取り組んでいる事例が多いと考えており、本コンテストを共通のプラットフォームとして九州全体に発展させていきます。
-
FU九州ビジネスプランコンテスト概要
-
【お問い合わせ先】
福岡大学 ベンチャー起業論2025執行部
電話:080-8395-3939
E-mail:fuventure26★gmail.com
※★を@に変えてご送信ください。