住民と教員・学生が「新・集会所」の建設プロジェクトで共創
星の原団地(1~72号棟)は、1975年に竣工した総戸数2,296戸の5階建ての団地です。
現在は築50年を迎え、資産価値の減少や建て替えの検討、また、住民の高齢化やコミュニティの希薄化など課題が存在しています。
さまざまな課題に取り組む星の原分譲団地(69~72棟)の住民から、新・集会所建設の相談を受けた本学建築学科の四ヶ所助教が地域貢献として協力しています。
2022年に集会所建設推進委員会を組織し、ワークショップを2度開催。その運営は建築学科の教員と学生が携わりました。2023年に学生を中心に設計を開始、補助金申請のため早良区役所やURとの協議を進めました。実施設計から工事を経て、2024年に完成しました。
新・集会所は、星の原分譲団地のコミュニティを再生し、皆で前向きに議論ができるような関係性を取り戻すために活用されます。また、高齢の住民の方が豊かな生活を送れる拠点として利用される予定です。
-
【日 時】
2月22日(土) お披露目式(竣工式・落成式) 10:00~12:00
木工ワークショップ 13:00~14:30 -
【会 場】
星の原団地 分譲 新・集会所 (福岡市早良区星の原団地) -
【内 容】
・竣工式 飯森神社神主による安全祈願神事
・落成式 福岡大学和太鼓部「鼓舞猿」の演奏・演舞
・木工ワークショップ 学生がサポートして、子どもと大人が一緒に靴箱やベンチの製作を体験
-
【お問い合わせ先】
福岡大学工学部建築学科 助教 四ヶ所 高志
電話:092-871-6631(代)(内線:6525)
Email:shikasho★fukuoka-u.ac.jp
(メールを送る際は、「★」を「@」に変えてください)