11月2日(土)から4日(月)までの3日間、福岡大学で「第69回七隈祭」「第26回雅祭」「第43回医学祭」を開催します。
七隈祭・雅祭・医学祭は、学生が大学・地域の枠を超え、他大学の学生や地域の方々との交流を深める、西日本最大規模の学園祭です。毎年、約2万人の方々にご来場いただいています。
今年の七隈祭のテーマは「phase~新たなステージへ~」。コロナ禍によって制限されてきた時代を打破し、七隈祭で行われるさまざまな企画をアップデートさせたいという想いが込められています。
商学部第二部生による雅祭の今年度のテーマは「暁星」です。この言葉は、「夜明けの空に消え残る星」という意味で、終わった後にも心に残るようにしたいという意味が込められています。また、将棋・百人一首大会や茶道体験会など「和」をモチーフにした企画も取り入れています。
医学部生による医学祭は5年ぶりの開催となります。スローガンは「医学と美容の交差点」。「美容」を通じて医学に興味を持ってもらいたいという思いが込められています。お笑いライブの他、医療体験会などの医学祭らしい企画もあります。
当日は、キャンパス内に模擬店を設置し、「Miss&Mr Fukudai Contest2024」をはじめとするステージ企画や俳優として活躍している矢吹奈子氏によるトークショー、展示企画や火文字(11月4日の後夜祭)などを実施します。
-
【日時】
11月2日(土) 10:00~17:00
11月3日(日) 10:00~17:00
11月4日(月) 10:00~19:30 -
【場所】
福岡大学キャンパス内
※イベント等の詳細はこちらからご確認ください。
-
【お問い合わせ先】
福岡大学 学生課
電話:092-871-6631(内線:2614)FAX:092-865-3289