福岡大学商学部太宰潮ゼミは、アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)、神戸大学(兵庫県神戸市、学長:藤澤 正人)経営学研究科 准教授 原 泰史ゼミ、北陸大学(石川県金沢市、学長:東風 安生)経済経営学部 経済学科 教授 田尻 慎太郎ゼミと連携し、マーケティング人材の育成を目的とする「データドリブンワークショップ」を実施しています。
情報収集や買い物が手軽に行える現代で、マーケティングスキルを向上させるためには、デジタルデータを扱うことができる人材である必要があります。そんな中、学生はデータ分析について、書籍や教材を用いて学ぶことは可能ですが、実社会のデータを活用して学習する機会が少ないという課題を抱えています。
そこでこの「データドリブンワークショップ」では、3大学が連携して開始する「データサイエンス人材育成プログラム」に、民間企業として初めてアイリスオーヤマ株式会社が参画します。
民間企業の参加は、現場の生のデータ提供や、施策提案に対する実務家・当事者の評価、学生の緊張感の増加など、さまざまな利点があり、学生の学びの幅が広がります。また異なる環境で学ぶ他大学の学生との交流も大きな刺激となります。
参加する学生は、アイリスグループが保有するリアル店舗の POS データを活用して売上改善を提案するコース、EC サイトでの顧客行動データを分析することでサイト改善のアイデアを提案するコース、POS データとEC サイトの顧客レビュー・データを分析して利用者の目線での商品企画を提案するコースの中から 1 つを選択して研究を進めます。
本ワークショップは、選択コースについて1か月ごとに2度の中間報告を行なった後、研究成果を発表する最終報告会を実施します。中間報告会と最終報告会では、同社のマーケティング責任者が学生の研究成果と提案するプランに対して実際の経営活動に採用する場合に必要となるポイントを助言し、最終報告会ではさらに研究成果へのフィードバックも実施します。
【お問い合わせ先】
福岡大学 商学部 太宰 潮
電話:092-871-6631(代)(内線:4321)
Email: udazai★fukuoka-u.ac.jp
※メールを送るときは「★」を「@」に変えてください。