福岡市・大学・地域スポーツ団体・企業と連携(第二弾)ライジングゼファーフクオカホーム戦でのパラスポーツ体験イベント(11/2)

福岡大学では、地域スポーツや健康づくりに関する課題の解決に向けて、自治体、企業、地域スポーツ団体と連携し、「福岡大学スポーツ・健康まちづくりコンソーシアム」 (略称:FUスポまちコンソーシアム)を設立し、さまざまな事業に取り組んでいます。

今年度は、福岡市の課題でもある「パラスポーツの普及・振興」のため、本コンソーシアム参画団体と協力し、スポーツを通じた共生社会を目指す取り組みとして、10月4日(金)のアビスパ福岡ホーム戦にて2種目のパラスポーツ体験会を開催しました。

第二弾として、11月2日(土)にライジングゼファーフクオカホーム戦(会場:福岡市総合体育館)にて、4種目のパラスポーツ競技を体験できるイベントを開催します。(参加無料、事前申し込み不要)

本イベントには、ライジングゼファーフクオカWheelchairの選手や福岡アンクラスの選手が協力し、体験会の運営に本学女子バスケットボール部が携わります。

本学が実施するパラスポーツイベントは、福岡市HPに掲載の「パラスポーツフェスタ2024」のイベントとして、福岡市からも後援をいただいています。

 

  • 日時:2024年11月2日(土)10:00~14:00
  • 場所:福岡市総合体育館 サブアリーナ
  • 競技種目:車いすバスケ、車いすラグビー、車いすバドミントン、ボッチャ(ライジングゼファーフクオカWheelchairチーム、福岡アンクラスの選手も協力します)
  • 主催:福岡大学
  • 協力:ライジングゼファーフクオカ、ライジングゼファーフクオカ Wheelchair、Fukuoka DANDELION、株式会社アンクラス、株式会社GIFPOT、株式会社ジェイコム九州、キリンビバレッジ株式会社、クリヤマジャパン株式会社、明治安田生命相互会社
  • 後援:福岡市、福岡市障がい者スポーツ協会、福岡市立障がい者スポーツセンター
  • ※ ポスターはこちら
     
  • 【お問い合わせ先】
    福岡大学 社会連携センター事務室
    電話:092-871-6631 ㈹  (内線:2042)
     Email:koyu★
    adm.fukuoka-u.ac.jp
    ※メールを送る時は「★」を「@」に変えてください