企業が抱える課題を学生が解決する実践型授業
	福岡大学人文学部教育・臨床心理学科では、学生自身のキャリアをデザインできる能力および他者のキャリアを支援する能力を育成する「キャリアデザイントラック」を、2019年度から開設しています。
	
その一環として、教育・臨床心理学科の2年次生の授業「インターンシップ実習Ⅰ」では、(一社)福岡中小企業経営者協会および福岡の地場企業と連携して、PBL型のアクティブ・ラーニングと企業インターンシップを組み合わせたプログラムを行っています。今回実施するプログラムは、福岡都市圏の企業8社にご協力いただき、企業が実際に抱える課題を、企業の担当者と本学教員・学生とが協働しながら解決することを試みます。
その一環として、教育・臨床心理学科の2年次生の授業「インターンシップ実習Ⅰ」では、(一社)福岡中小企業経営者協会および福岡の地場企業と連携して、PBL型のアクティブ・ラーニングと企業インターンシップを組み合わせたプログラムを行っています。今回実施するプログラムは、福岡都市圏の企業8社にご協力いただき、企業が実際に抱える課題を、企業の担当者と本学教員・学生とが協働しながら解決することを試みます。
12月23日(水)に行われる授業では、ご協力いただいた企業関係者を招いて、成果報告会を開催します。
- 
		【日時】
 2020年12月23日(水)9:00~12:10 ZOOMで実施
 ※取材をご希望の場合はミーティング情報をお伝えします。
- 
		【参加学生】
 教育・臨床心理学科の学生53人
- 
		【協力】
 株式会社サンマーク、ミナミホールディングス株式会社、株式会社カムラック
 株式会社Branches、エンドライン株式会社、株式会社イワタダイナース
 株式会社ウィルサポート、株式会社CROSS FM
 
- 
		【お問い合わせ先】
 福岡大学人文学部教育・臨床心理学科 山岸 賢一郎 准教授
 メール: kyamagishi★fukuoka-u.ac.jp
 ※メールを送る際は「★」を「@」に変えてください。
 
						 
						 
						 
						