福岡大学産学連携協議会は5月29日(月)、本学で開催する第4回会員総会に合わせて「IoTセミナー2017」を行います(参加無料・要申し込み)。
同協議会は、九州一の数を誇る本学出身の企業経営者と本学とのネットワークを形成し、産学連携や在学生へのサポートを強化することを目的に、2014年11月に発足しました。企業経営者や大学の研究者を講師としたセミナーや研究会の開催、産学官の技術交流会の後援、会員企業から大学への個別技術相談への対応等の取り組みを積極的に行っています。
今回のセミナーでは、IoTの専門家による講演や企業の先行事例の紹介を行います。現代社会は、全てのものがインターネットにつながるIoTによって大きく変わろうとしています。その現代社会における産学連携の可能性を考えます。
記
-
【日時】
5月29日(月) 14:30~16:30 -
【場所】
福岡大学中央図書館1階 多目的ホール -
【内容】
(講演1)
「事例で学ぶIoT-国内外の先進事例とIoTの本質-」
アーサー・D・リトル・ジャパン株式会社 プリンシパル 三ツ谷 翔太 氏
(講演2)
「IoTで求められる通信技術の動向」
福岡大学工学部電子情報工学科 教授 太郎丸 眞 -
【討論・意見交換】
「IoTにより企業活動、社会活動はどの様に変わるのか」
アーサー・D・リトル・ジャパン株式会社 プリンシパル 三ツ谷 翔太 氏
株式会社ロジカルプロダクト 代表取締役 辻 卓則 氏
株式会社アドバンテスト ADS事業本部 副事業本部長 木村 伸一 氏
福岡大学工学部電子情報工学科 教授 太郎丸 眞 -
【申込方法】
申込書に必要事項を記載の上、FAXまたはE-mailにてお送りください。
※申込締切:5月22日(月)
※申込書など、詳細はこちら

※プログラムの詳細・申込書はこちら
【お問い合わせ・お申し込み先】
福岡大学 研究推進部 産学知財課
電話:092-871-6631(代) (内線:2832~2835) FAX:866-2308
E-mail:sanchi★adm.fukuoka-u.ac.jp
※メールを送る際は、「★」を「@」に変えてください