福岡大学の卒業式(3/19)が大きく様変わり

初めてチアリーダーのマーチ、応援団のエール、色彩テープ打ち上げ等
約4,000人の学生が福岡大学を巣立つ

福岡大学は、3月19日(土)10時から本学第二記念会堂で、平成27年度卒業式および大学院学位記授与式を行います。

九州最大の学生数(2万人超)を誇る本学から、今年度は約4,000人の学生が学び舎を巣立ちます。卒業生総代は、法学部経営法学科の下釜彩佳(しもがまあやか)さんが務めます。

今回の卒業式では初めての企画として、チアリーダーがマーチを、応援団が応援歌・エールを、締めにステージ脇からの色彩テープ打ち上げを行って会場を盛り上げます。また、本学卒業生でエフエム福岡の甲斐祐子さんが今回司会を務めます。

式では、今回で6回目となる「学長賞」の表彰を行います。「学長賞」とは、本学の課外教育活動の充実・振興を図ることを目的に、課外教育活動において優秀かつ顕著な成績を収め、本学の名声を高めることに著しく貢献した学生を表彰するものです。今回は、本学応援団を復活させ、21年ぶりの演武会を開催し多くのテレビや新聞に取り上げられた法学部法律学科の藤田大輝さんと、J2セレッソ大阪に内定したスポーツ科学部の木本恭生さんが表彰されます。

  • 【日時】
    3月19日(土)10時 開式(9時開場)※11時20分頃終了予定
  • 【式場】
    福岡大学第二記念会堂
  • 【式次第】
    式典序曲演奏/開式/国歌斉唱/学位記授与/学長賞表彰/学長式辞/理事長挨拶/有信会理事長祝辞/在学生総代送辞/卒業生総代答辞/卒業生へのエールおよび校歌斉唱
  • 【その他】
    *式場内前方にスクリーン、プロジェクタ等を設置します。撮影等ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。
    *撮影にあたっては、個人が特定できるような撮り方はご遠慮ください。ただし、本人の了承を得た場合は、この限りではありません。
    *貴社名入りの腕章をご着用ください。
    *車で来学される場合は、正門・各箇所の警備員等の指示に従ってください。

【お問い合わせ先】
福岡大学広報課
電話:092-871-6631㈹(内線:4630)FAX:092-864-9415