4月21日(木)、博多駅前の新たなランドマークとして誕生する大型商業施設「KITTE博多」の8階に「福岡大学博多駅クリニック」が開院しました。
福岡大学病院(福岡市城南区)、福岡大学筑紫病院(福岡県筑紫野市)との連携の下で、患者さん一人一人を大切にする「あたたかい医療」を目指し、以下のような診療を行っていきます。
-
女性専用スペースでの女性医師による診療
女性医師・技師が、美容医療(形成外科、皮膚科)、産婦人科、泌尿器科、肛門科などの診療を行います。 -
専門チームによる先進リハビリ療法
福岡大学病院メディカルフィットネスセンターで運用中のロボットスーツによるリハビリテーションを、本学スポーツ科学部と連携して実施します。 -
福岡大学病院・福岡大学筑紫病院と連携した各種外来診療
福岡大学病院、福岡大学筑紫病院の医師等による専門的な外来診療やセカンドオピニオンを行います。 -
大学病院と連携した遠隔診察
CTやデジタルマンモグラフィー検査は、検査終了後に大学病院の放射線担当医が続影します。 -
国際医療
在日および訪日外国人を対象にした医療を提供します。
診療内容や開院時間等の詳細は、福岡大学博多駅クリニックのウェブサイトをご覧ください。
