福岡大学国際センターでは、福大生ステップアッププログラムの一環として、10月15日(火)から10月24日(木)までの期間、アジア圏の協定大学から15人の研修生を招き、本学学生との「アジア圏協定校との学生交流セミナー」を行っています。
本セミナーは、古くから文化・経済の交流が盛んであるアジア地域との国際教育交流に着目し開催しているもので、協定校からの研修生と本学学生の交流を通して互いに異なる文化を理解し、知識を豊かにすること、また本学学生の国際性を育成することを目的としています。
そこで、10月23日(水)に本大学中央図書館において「共同学習発表会」を開催します。言語はもちろん、宗教、生活様式、政治体制などが異なる国々で生活するアジア諸国の学生たちと本学学生が、「これからの働き方」をについて共同で学習した成果を発表します。
セミナーにはどなたでも参加いただけます。ぜひご来場ください。
※共同学習発表会ポスターはこちら
-
【テーマ】
「あなたが描く働き方とは?-アジア各国の現状とこれから-」 -
【日時】
10月23日(水)13:00~16:10
※入退場は自由 -
【会場】
福岡大学中央図書館 1階多目的ホール
※キャンパスマップはこちら -
【発表者】
福岡大学の学生およびアジア圏協定校からの研修生 -
【対象】
福岡大学の学生・教職員、福岡大学附属若葉高等学校の生徒、一般市民 -
【お問い合わせ先】
福岡大学 国際センター事務室
電話:092-871-6631(代)(内線:2162)