福大生が山笠を間近で触れ、博多の伝統や歴史を学ぶ!

「体感しよう!博多祇園山笠の伝統と歴史」プログラムを実施中

クライマックスの追い山を見学し、山笠を肌で感じる(7/15)

770余年の伝統と歴史を誇る「博多祇園山笠」の舁き山笠が3年ぶりに実施されています。
福岡大学では、地元の神事である博多祇園山笠に学生が参加し、実践コース、見学コースに分かれ、伝統や歴史、コミュニケーション力や礼儀作法を学ぶことで、人間性の向上を目指すプログラムを2018年から実施しています。
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から見学コースのみの実施としていますが、6人の学生が参加し、これまで、櫛田神社や博多町家ふるさと館の施設見学、山笠に携わる大黒流の方との意見交換会を通じて、博多祇園山笠について学び、理解を深めてきました。
そして、7月9日(土)のお汐井取りから始まった一週間は、山笠を間近で見学することで、学生が舁き手の熱意や思いを感じ取り、自分自身も山笠に参加したいという思いに駆られています。
7月15日(金)の追い山にも、6人の学生が参加予定です。博多祇園山笠のクライマックスを飾る追い山をリアルに感じ、机上の学習では得ることのできない、かけがえのない学びや感動につながることでしょう。
 
  • プログラム
    施設見学や山笠に携わる方との意見交換会(6月下旬から7月上旬に実施)
    舁き山笠の見学を実施(7/9~7/15)。
    博多に息づく伝統や歴史を学ぶ。

     
  • 開催日時
    7月15日(金) 3:30 ~ 7:00 参加学生:6人
    ※集合場所等の詳細は取材をご希望された方に別途お知らせします。

     
  • そのほか
    学生が実際に山笠を間近で見学した際の感想等を、リアルタイムで「社会連携センター公式Twitter」でも配信しております。


     
  • 【お問い合わせ先】
    福岡大学 社会連携センター事務室
    電話:092-871-6631(代)(内線:2042) 平日8:50~17:50