サイトマップ 本サイトについて
menu 福岡大学Top >大学案内 >大学の取り組み >福岡大学創立75周年記念事業Top>創立75周年記念事業募金
 
法人の場合
個人の場合はこちら
 

一口の金額

一口の金額は、特に定めておりません。

 

お申込みについて

所定の「寄付申込書」に必要事項をご記入のうえ、 福岡大学創立75周年記念事業募金事務室宛にご送付ください。

募金にご協力いただきました皆様の個人情報は、 学校法人福岡大学個人情報保護規程により適切かつ厳重に管理し、 創立75周年記念事業募金に係る業務のみに使用させていただきます。

法人からのご寄付は、寄付金が当該事業年度の損金に算入されます。損金算入にあたりましては、 「特定寄付金」と日本私立学校振興・共済事業団(以下「私学事業団」という。)を通じて行う「指定寄付金」とがありますので、どちらかを選択してください。

「指定寄付金」をご選択の場合は私学事業団所定の「寄付申込書」も必要となりますのでご記入のうえ、 福岡大学創立75周年記念事業募金事務室宛にご送付ください。

 

払込方法

寄付金は所定の払込用紙(郵便局・銀行併用)をご利用になり、別記(本文末尾)の郵便局または銀行の本支店からお払い込みください。 払込手数料は無料となります。その他の銀行を利用されますと、手数料が必要となります。

寄付金のお払い込みは、一括払いと分割払いの方法があります。寄付申込書にご記入のうえ、お知らせください。 なお分割の場合、2回目以降の払込用紙は後日、お送りいたします。

 

減免税措置(この寄付金は一定の要件のもとに、法人税法上の優遇措置を受けることができます。)

■指定寄付金

私学事業団を通じて寄付者(法人)が指定した学校法人に寄付していただく制度で、寄付金全額を損金に算入できます。

福岡大学に入金された寄付金は、一旦福岡大学から、私学事業団に送金します。(福岡大学は寄付法人に「預り証」を発行します。 ただし、この「預り証」は免税手続きには使用できませんのでご注意ください。)

免税に必要な「寄付金受領書」は、私学事業団から発行され次第お送りします。


▼損金算入について
私学事業団が寄付金を受理した日が損金算入日となりますが、寄付金をいただいてから、 福岡大学から私学事業団への送金、および私学事業団発行の受領書がお手元に届くまで、約1ヶ月半程度を必要とします。 したがいまして、当該決算期に損金処理をされる場合には、決算日の1ヵ月半前までにお振込みいただきますようお願いいたします。

■特定寄付金

この寄付金は、一般の寄付金の損金算入限度額(※注)と別枠で損金に算入できます。
※この寄付金の損金算入限度額=(所得金額×5%+
資本等の金額×0.25%)×1/2
※(注)一般の寄付金の損金算入限度額=(所得金額×2.5%+
資本等の金額×0.25%)×1/2

免税に必要な福岡大学の「受領証」と「特定公益増進法人証明書の写し」は、寄付金が本学に入金され所定の手続きが終わり次第お送りいたします。

※今回のご寄付が損金の枠内で賄える場合、「特定寄付金」でお申し込みいただきますと、本学の「受領証」と「特定公益増進法人の証明書の写し」のみで減免税のお手続きができ、比較的短時間での事務処理が可能となります。



法人からのご寄付について

寄付者が法人として寄付金を支出した場合でも、所轄税務署がその法人の役員等が個人として負担すべきものと認めるものについては、その負担すべき者に対する給与とみなされることがあります。

法人が各事業年度において支払った寄付金の額を仮払金等として処理した場合には、当該寄付金はその支払った事業年度において支出したものとなります。したがって翌年度の寄付金支出として認められません。

寄付金の流れ

寄付金の流れ個人

 

 

寄付金の払込取扱金融機関名および取りまとめ店(順不同)


金融機関名 取りまとめ店
西日本シティ銀行 七隈支店
福岡銀行 七隈支店
親和銀行 福岡支店
山口銀行 福岡支店
三井住友銀行 福岡支店
ゆうちょ銀行・郵便局

 

募金に関するお問い合わせ

福岡大学創立75周年記念事業募金事務室
〒814-0180 福岡市城南区七隈八丁目19番1号
TEL 092-871-6631(代表) 内線2120〜2122
FAX 092-871-6826
E-mail bokin@adm.fukuoka-u.ac.jp URL http://www.fukuoka-u.ac.jp/

福岡大学