FUKUDAism(フクダイズム)

  • facebook公式アカウント
  • twitter公式アカウント
  • Instagram公式アカウント
2022826
研究

新しい1秒を定義づける高性能の光格子時計を、実用化に向けて推進する-大前 宣昭准教授-

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

『福岡大学学園通信』第73号(令和4年4月発行)では、「福岡大学の研究 ~FUKUDAI LAB~」と題し、福岡大学で行われる研究にスポットライトを当て、9人の研究者に話を聞きました。

理学部物理科学科の大前宣昭准教授の研究を紹介します。


光格子時計について研究を続けています。この分野の研究は、東京大学の香取秀俊教授が始められたもので、ノーベル物理学賞の受賞が期待されている今ホットな研究分野です。

ここで言う時計とは、原子が放出する光の振動数を計測して「何回振動したら1秒である」ということを示す装置です。光格子時計の振動数は、現在世界共通で使われているセシウム原子時計よりも細かく、1秒をより高い精度で表すことができます。

現在の光格子時計は、装置自体が大きく実用化しにくいのが難点です。性能を落とさずいかに小型化するか、精度の高い時刻情報をどのように世界で共有するかなど、課題は山積しています。

詳しい記事はこちら(14ページ)をぜひご覧ください。

  • 『福岡大学学園通信』第73号はこちら

関連記事

井上修准教授.jpg
人間的な行動が会計にもたらす影響を、実証研究で明らかにする -井上 修准教授-
江口昌伍講師.jpg
身近なところに課題を見つけ、数値やデータを駆使して社会活動の改善や目標設定を示す -江口…
山下慎一教授.jpg
プロスポーツ選手のセカンドキャリアを社会保障から考える -山下 慎一教授-
渡邉裕一准教授.jpg
疫病を歴史の側面から読み解き、社会に与える影響や人々の変化をつかみ考察する -渡邉 裕一…