サイトマップ 本サイトについて
menu 福岡大学Top >大学案内 >大学の取り組み >福岡大学創立75周年記念事業Top>福岡大学75年の歴史

写真で見る大学のあゆみ - 1 / 2 / 3 / 4 / 5


 福岡大学は、昭和31(1956)年4月1日、福岡商大が法経学部を新設する際に校名を変更し誕生した。 同年6月8日本館(鉄筋3階建)が完成した。初代学長は今村 有。日本経済の急成長とともに福岡大学も総合大学へと発展。 それまでの商学部に加えて、昭和34年法学部・経済学部、35年薬学部、37年工学部が増設され、40年には大学院を設置。 さらに44年人文学部・体育学部(現スポーツ科学部)、45年理学部、47年医学部を増設。48年福岡大学病院、60年福岡大学筑紫病院が開設された。
(解説は福岡大学50年史による。)

七隈キャンパスと油山   創立時
七隈キャンパスと油山(昭和31年)   創立時の福岡大学 本館(昭和31年)
キャンバス全景   バスのりば
七隈キャンパス全景(昭和35年頃)   構内の福大前バスのりば(昭和35年頃)
文系センター棟   講義棟A棟
文系センター棟
(創立50周年記念事業として昭和59年に完成)
  講義棟A棟
(創立60周年記念事業として平成8年に完成)
60周年記念館   国際交流会館
60周年記念館
(創立60周年記念事業として平成8年に完成)
  国際交流会館(平成12年完成)

 
次のページへ

 

大学資料室   上記写真は、本学60周年記念館5階にある
大学史資料室に展示しています。
大学史資料室

大学のあゆみ >>   現キャンパス全景 >>
福岡大学