FUKUDAism(フクダイズム)

  • facebook公式アカウント
  • twitter公式アカウント
  • Instagram公式アカウント
2025226
スポーツ

剣道部(女子)の全日本女子剣道優勝大会初優勝祝賀会が行われました

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

2024年11月9日(土)・10日(日)に愛知県春日井市総合体育館で開催された「第43回全日本女子学生剣道優勝大会」で、福岡大学剣道部(女子)は創部以来初めて優勝を飾りました。

2025年2月22日(土)には、剣道関係者、剣道部OBOG等を招いての祝賀会が本学スカイラウンジで行われ、大勢が選手等を祝福しようと駆け付けました。

祝賀会では、本学の永田潔文学長、前剣道部部長の永星浩一副学長、本学同窓会有信会の川畑懿子理事長から祝辞があった後、福岡県剣道連盟からの表彰、本学剣道部OBOG会七剣会からの記念品贈呈、戦績や部員紹介等が行われました。

永田学長から祝辞

川畑理事長から祝辞

また、本学剣道部OBでタレントのゴリけん氏もお祝いに来場され、選手と「今だから話せる」エピソードトークが披露されました。優勝できた要因として、「明るくてチームワークが良いこと」「チームのことを考えてくださる先輩がいたから」等のコメントがありました。

石井舞優主将(当時)(スポーツ科学部4年次生)は、決勝戦が始まる前に全員で円陣を組み、「今日までついてきてくれてありがとう」と言葉にします。その言葉を聞いた選手たちは一層奮い立ち、今回の優勝につながったと話します。石井主将は、「勝てた要因は圧倒的なチーム力。全員が仲間思い。ここまで来れて、仲間への感謝しかない。その気持ちを最後に伝えたかった」と話します。

お礼の挨拶をする石井主将

出席者全員での集合写真

大勢の方からの祝福があった最後に、石井主将がお礼の挨拶を行いました。「皆さまの熱い声援が力となり、私たちの背中を押してくれました。決して私たちに特別な力があったわけではありません。少し不器用で何か足りない私たちは、みんなでそれを補うという選択肢しかなかったのだと思います。それぞれがチームのためにできることを考えて、全員で戦いました。今日こうしてあの日の喜びを関係者の皆さまと分かち合えることを心から幸せに思います。この経験を糧に、これからも剣道人として礼儀正しく、謙虚に、周りにやさしい人間でありたいと思います(一部)」。

引き続き、剣道部の応援をよろしくお願いします。

Rise with Us

関連記事

アイキャッチ.jpg
【特別企画】剣道部(女子)の選手に日本一になることができた"ワケ"を聞きました~part…
アイキャッチ修正版.jpg
【特別企画】剣道部(女子)の選手に日本一になることができた"ワケ"を聞きました ~par…
アイキャッチ.jpg
【特別企画】剣道部(女子)の選手に日本一になることができた"ワケ"を聞きました