FUKUDAism(フクダイズム)

  • facebook公式アカウント
  • twitter公式アカウント
  • Instagram公式アカウント
2024925
研究
産学官連携

【カーボンニュートラル】ノベルティグッズを制作しました

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

福岡大学は、カーボンニュートラル(CN)推進活動の中核組織として「福岡大学CN推進拠点」を設置し、本学が持つ教育・研究、地域や国際社会との連携等を生かしながら、5つの課題別チーム(脱炭素キャンパスチーム・研究推進チーム・地域連携チーム・人材育成チーム・国際連携チーム)を設けています。

2023年、本拠点における活動の見える化、認知度向上、情報発信機能の強化等を目的に、ロゴマークのデザインを決定しました。今年度はさらなる情報発信等を強化するため、ロゴマークを使用したノベルティグッズ(エコバック・ペン)を制作しました。

これらのグッズはさまざまなイベント時に配布し、本学の取り組みを幅広く知っていただくため、CNの重要性をより深く知っていただくために活用していきます。


ノベルティグッズのエコバックとペン

  • エコバック
    エコバックに使用している無漂白コットンは化学染料を使用していないため、環境汚染を避けることができます。また、漂白・染色のコストも削減でき、漂白された生地に比べて生成りの天然色素の働きによって、紫外線を防ぐ効果が非常に高いです。無漂白で環境に優しいというだけでなく、生地としても丈夫で長持ちするとされています。
  • ペン
    ボールペンの原材料(合成樹脂)に豆かすを配合し、それを成型することで、ボールペンを形作り、廃棄物の削減を図っているため、環境に優しいボールペンとなっています。
  • 関連リンク
    カーボンニュートラル推進拠点ウェブサイト