福岡大学で学ぶ在学生を紹介します。学科の魅力や好きな授業等について聞きました。
(広報誌『学部ガイド2025』より)
専門的な学びに集中できる環境で建築の奥深さを知り、新しい自分に気付いた。

-
Q1.この学科の魅力は?
デザインや歴史、人の行動など生活の全てが建築を学ぶきっかけになるので、日々楽しみながら学びを深められます。また、課外活動や他学部との共同活動を通じて、興味のあることに打ち込めるのも魅力です。最初は新しい場所に飛び込むのが苦手でしたが、多様な建築の世界を知るうちに自分の殻が破れ、行動力が強みに変わりました。
-
Q2.好きな授業は?
「総合設計Ⅰ」では、現役で活躍する建築家から設計のアドバイスをいただいたり仕事の話を聞いたりして、設計の楽しさをより実践的に学ぶことができます。個人の課題では、福岡市内にある市場の再開発を想定し、複合施設の設計を手掛けました。最終的には模型やCG動画を使って発表し、プレゼンテーションのテクニックも磨かれました。
※内容は2023年取材時の情報です。
【関連リンク】
・入試情報ウェブサイト
・『学部ガイド2025』デジタルブック
・『大学案内2025』デジタルブック