カーボンニュートラル学生ワークショップ実行委員会が主催する「気候変動の課題解決に取り組む学生ワークショップ」に福岡大学の学部生3人が参加しました。
本ワークショップは、学部生・院生を対象として、経済社会に深刻な影響を与える気候変動問題に対し、分野・世代を横断した連携により具体的な対策を立案すること、またその実行能力の強化を図ることを目的に毎年開催されています。
3月に開催されたワークショップでは、18の大学から36人が8つのグループに分かれて合宿形式のワークショップを行いました。気候変動に係る講演の受講をした上で、グループごとに気候変動の課題解決策を議論しました。

課題解決に向けて意見を出し合う

グループごとに提案発表
また、6月2日(月)・10日(火)には産業界で気候変動対策に取り組んでいる専門家に対して、最終発表を行いました。特に産業界の方々からは、提案の実現可能性について良い評価がありました。
本取り組みを通して、参加者は企業の環境配慮行動について調べるなど、気候変動問題についての関心がより高まりました。
【関連リンク】
・福岡大学カーボンニュートラル推進拠点ウェブサイト