「毎日新聞社 ぐるりんぐ福岡移動支局」を本学に開設
福岡都市高速5号線と国道202号外環状道路が平成18年3月26日に連結される
福岡大学60周年記念館(ヘリオスプラザ)2階に開設します。移動支局は、取材拠点を
臨時に設置して、周辺の話題やニュースを重点的に紙面掲載するとともに、市民や学生を
なお、本学はこの事業を後援しており、本学に関連する記事が毎日新聞にシリーズで掲
載されます。イベントによっては申し込みの必要があります。
問い合わせ先 毎日新聞社企画推進部 093-541-8275
記
月 日 |
時 刻 |
内 容 |
人数 |
3/25(土) |
14時00分〜 15時15分 |
救急講習会 |
40人募集 |
15時25分〜 同 30分 |
開局あいさつ |
|
|
15時30分〜 18時30分 |
患者塾 テーマ「救命医療は、みんなで」 |
100〜150人 |
|
2月募集 |
2/中旬〜3/10締め切り |
写真コンクール (4月2日表彰) |
|
3/26(日) |
14時30分〜 16時00分 |
道路連結・開通記念トークショー 「私が歩いてきた道」 越本隆志氏(プロボクサー。WBC世界フェザー級チャンピオン)と、越本氏の父、英武さん、運動部記者による鼎談 |
250〜300人 |
4/1(土) |
14時00分〜 15時30分 |
RKBラジオ公開録音 大庭宗一 「博多熱風塾」 |
100〜150人 |
4/2(日) |
13時30分〜 14時00分 |
写真コンクール表彰式 |
入賞者20人 |
4/2(日) |
14時00分〜 15時30分 |
スポニチ講演会 講師:稲尾和久氏(元西鉄ライオンズ) |
150〜200人 |
(学生記者)支局期間中、本学生が学生記者として、イベントの取材、出稿等を体験します。