2025年度 学修ガイド
教職課程
福岡大学の教員養成に対する理念
事務窓口案内
教職課程(共通事項)
●
本手引きについて
●
2025年度の開講科目について
●
事前指導について
●
旧課程から新課程への読み替えについて
●
教職課程の年間スケジュール
●
2025年度教職課程開講科目一覧
教職課程(2025年度入学生)
●
教職課程について
●
本学で取得できる免許状の種類および教科
●
教育職員免許状取得要件
●
「第66条の6に定める科目」の履修方法
●
「教育の基礎的理解に関する科目等」の履修方法
●
「大学が独自に設定する科目」の履修方法
●
「教科及び教科の指導法に関する科目」・「養護に関する科目」の履修方法
●
教職課程のために特に設けられた科目の履修について
●
教職履修カルテ
●
教育実習
●
養護実習
●
「教職実践演習」の履修について
●
介護等体験
●
教育職員免許状の申請手続き
●
小学校教諭免許状取得プログラム
●
教科及び教科の指導法に関する科目・養護に関する一覧
博物館学芸課程
●
博物館学芸課程について
●
学芸員の資格取得方法
●
博物館学芸員課程の諸手続きと年間スケジュール(2025年度入学生)
●
博物館学芸員課程科目の履修について
●
博物館実習について
●
学芸員の証明書について
●
その他
社会教育主事課程
●
社会教育主事について
●
社会教育主事の資格取得方法
●
社会教育主事課程の諸手続きと年間スケジュール(2025年度入学生)
●
社会教育主事課程科目の履修について
●
社会教育実習について
●
社会教育主事の単位修得証明書について
●
その他
教職課程に関する規程
●
教職課程に関する規程
博物館学芸員課程に関する規程
社会教育主事課程に関する規程
●
福岡大学教職課程に関する規程
●
福岡大学博物館学芸員課程に関する規程
●
福岡大学社会教育主事課程に関する規程
全ページのPDFはコチラをご覧ください