11月28日(日)、「第58回全国大学ラグビーフットボール選手権大会」の2回戦が博多の森陸上競技場(福岡市博多区)で行われました。
4大会ぶりの出場となった福岡大学ラグビー部は、朝日大学(東海北陸・中国四国代表)と対戦。悲願の「全国一勝」を目指して戦いました。
試合は前半、本学が立て続けにトライを決め、一時は21-0と大きくリードします。その後、相手に1つのトライを許しますが、21-7で前半を折り返します。
迎えた後半、形勢は大きく変わり、防戦一方になった本学。相手の外国人選手を中心に押される展開となり、4トライを許してしまいます。試合はそのままノーサイドに。21-36で惜しくも敗戦となりました。
試合後には、その場で泣き崩れる4年次生や、それを慰める部員の姿が印象的でした。部の悲願である「全国一勝」は後輩たちに託されました。
今後もラグビー部へのご声援をよろしくお願いします。
-
関連リンク
西日本スポーツ:24度目の出場も…悲願の全国1勝はお預け 21-0から逆転負けの福岡大「後半が全てだった」
福岡大学ラグビー部ウェブサイト
試合終了後に健闘を称えあう

試合後のミーティングで、「全国一勝」は後輩たちに託された