福岡大学なぎなた部は、現在女子だけの部員数は11人。昨年の全日本学生なぎなた選手権大会では個人・団体競技共に3位入賞を果たしています。今回、なぎなた部幹事の青戸真実さん(スポーツ科学部スポーツ科学科3年次生)から話を聞きました。
―なぎなた部の日々の活動を教えてください。
現在はコロナの影響で活動時間が制限されていますが、通常は総合体育館の剣道場で日曜日を除く週6日稽古を行っています。
―なぎなたの魅力を教えてください。
華やかさです。女性ならではの競技であり、2メートルもあるなぎなたを振り回すスピードと迫力は皆さんの想像以上だと思います。
―成長したと思える瞬間を教えてください。
一時は部員数が少なく、つらい時もありましたが、部員同士で励まし合うことで団結力が強まり、全国大会で結果を残すことができました。そこで改めてチームワークの大切さを感じることができした。
―今年の目標を教えてください。
全日本なぎなた選手権大会での優勝です。
―最後に一言
なぎなたは体力を付けることができるだけでなく、姿勢が良くなったり、礼儀作法も身に付けることができます。イメージが付きにくい方は「あさひなぐ」という漫画・映画があるのでぜひ見てください。

