FUKUDAism(フクダイズム)

  • facebook公式アカウント
  • twitter公式アカウント
  • Instagram公式アカウント
202557
地域連携

ピア・サポートフォーラムを開催しました

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

3月29日(土)、福岡大学地域交流サロンでピア・サポートフォーラムを開催しました。

近年、大学では、学習や学生生活において支援を必要とする学生を、学生が相談に応じたり支援し、学生同士で相互に支え、助け合う「ピア・サポート」の取組が広まっています。

本フォーラムは、ピア・サポート活動に取り組む福岡都市圏の大学生が集まり、それぞれの大学における経験や課題を共有しながら、ピア・サポートに必要な力を育み合うことを目的に、本学と西南学院大学の連携事業として実施しました。

当日は、本学と西南学院大学の他、九州産業大学・九州大学・筑紫女学園大学・福岡工業大学から計19人の学生が参加し、「サポートが必要な学生ってどんな学生?」「どのような支援や制度があればいい?」などをテーマに、より良いピア・サポートの在り方について学生同士で話し合うなどグループワークを行いました。また、本学教育開発支援機構の鈴木学准教授によるスキルアップ講座も実施しました。

参加した学生からは「ピア・サポートや学習支援について学びながら他大学の学生と交流ができ、とても有意義な時間でした」「他大学の取組を学ぶ事ができ、ピア・サポートについての理解が深まり、今後の活動のモチベーションアップにもつながりました」の声が聞かれました。

本フォーラムは、福岡都市圏の高等教育の振興と地域社会の活性化を目的として、本学を含む産学官15機関で構成される「福岡未来創造プラットフォーム」の事業の一つとして実施したものです。
 

グループに分かれての対話

参加者全員での集合写真

<関連リンク>
福岡未来創造プラットフォーム ウェブサイト

Rise with Us