FUKUDAism(フクダイズム)

  • facebook公式アカウント
  • twitter公式アカウント
  • Instagram公式アカウント
20211111
キャンパスライフ
教育
地域連携

福岡女子商業高校×商学部飛田ゼミコラボ授業 ~第3回:福岡女子商業高等学校 髙田陽香さん~

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

福岡大学商学部飛田努准教授のゼミでは、一昨年から福岡女子商業高校(那珂川市)と連携して、学生が高校生に起業家教育を行う取り組みを進めています。

その一環で9月24日(金)、同校で学生が「アントレプレナーシップ(起業家精神)×コレクティブ・ジーニアス(集合天才)※」をテーマに授業を行いました。

例年、各学年に1クラス設置されている特進クラスでのみの対象授業でしたが、今年度からは、1・2年生の特進クラスと3年生全クラスの合計5クラスで行うことになりました。

この授業では反転授業を取り入れており、高校生は授業前に事前課題に取り組むことで、より授業の理解度を深めています。

今回、福岡女子商業高等学校の柴山翔太校長、3学年主任徳永道昭先生、3年生髙田陽香さん、飛田ゼミの上野友揮さん(商学部商学科3年次生)の4人に話を聞きました。

第3回は、福岡女子商業高等学校の3年生髙田陽香さんです。

※アントレプレナーシップ・・・不確実な未来に対して自分の身の回りにある限りある資源を活用しリスクをとった上で一歩を踏み出す勇気。
※コレクティブ・ジーニアス・・・共通の意識・目的を持つ個人一人一人の才能や個性が絡み合い、一人の天才以上の力を発することを目指す集団。


ー福岡大学とのコラボ授業は面白いですか。

起業の知識を身に付けることができるのが面白いです。「女子商マルシェ」という身近にあることが題材の授業なので、より面白みもあります。大学生の明るくて、自分の意見をしっかり持っているところに憧れています。

ー大学生が行う授業と普段の授業の違いはありますか。

大学生は年齢も近いので質問しやすいです。大学生からも声をかけていただけます。普段の授業はどちらかというと受け身になってしまいがちですが、コラボ授業はグループディスカッションが多いので、能動的になれます。

ー事前課題や授業は分かりやすいですか。

とても分かりやすいです。まず、事前課題である程度授業の掴みを教えてもらえます。事前課題で分からなかったことは授業で大学生に質問すると、分かりやすく教えてくれます。

ー大学生からもっと学びたいことや、興味があることはありますか。

「女子商マルシェ」以外で起業する場合や、起業する前段階のことにも興味が湧きました。卒業後は、福岡大学で起業について学びたいと考えています。コラボ授業は、将来のことを考えるきっかけになり、視野も広く持てるようになったと思います。
 

ー学んだことをどのように生かしていきたいですか。

中学生の時にフリースクールを知り、将来はフリースクールを経営して人の役に立てる仕事がしたいと考えています。大学で学べる事を高校生のうちから学べることはとても貴重な機会なので、これを今後も学びに生かしていきたいです。

●〇コラボ授業の様子〇●