FUKUDAism(フクダイズム)

  • facebook公式アカウント
  • twitter公式アカウント
  • Instagram公式アカウント
2021115
キャンパスライフ
教育
地域連携

「福岡女子商業高校×商学部飛田ゼミ」コラボ授業 ~第2回:福岡女子商業高等学校 徳永道昭先生~

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

福岡大学商学部飛田努准教授のゼミでは、一昨年から福岡女子商業高校(那珂川市)と連携して、学生が高校生に起業家教育を行う取り組みを進めています。

その一環で9月24日(金)、同校で学生が「アントレプレナーシップ(起業家精神)×コレクティブ・ジーニアス(集合天才)※」をテーマに授業を行いました。

例年、各学年に1クラス設置されている特進クラスでのみの対象授業でしたが、今年度からは、1・2年生の特進クラスと3年生全クラスの合計5クラスで行うことになりました。

この授業では反転授業を取り入れており、高校生は授業前に事前課題に取り組むことで、より授業の理解度を深めています。

今回、福岡女子商業高等学校の柴山翔太校長、3学年主任徳永道昭先生、3年生髙田陽香さん、飛田ゼミの上野友揮さん(商学部商学科3年次生)の4人に話を聞きました。

第2回は、福岡女子商業高等学校の徳永道昭先生です。

※アントレプレナーシップ・・・不確実な未来に対して自分の身の回りにある限りある資源を活用しリスクをとった上で一歩を踏み出す勇気。
※コレクティブ・ジーニアス・・・共通の意識・目的を持つ個人一人一人の才能や個性が絡み合い、一人の天才以上の力を発することを目指す集団。


ー福岡大学とのコラボ授業を受けている高校生の様子はいかがですか。

1・2年生の特進クラスと3年生全クラスがコラボ授業を受けていますが、クラスによってさまざまな反応が見受けられます。それぞれのクラスの理解度に合わせた授業を行ってくれるので、高校生も楽しく生き生きと学習しています。

また、少人数でのグループワークなので、高校生も質問しやすい環境にあります。

ー本授業は高校生にとってどのような意義があると思いますか。

年齢の近い大学生に教えてもらう機会はとても貴重だと思います。特に飛田ゼミの学生は、社会との接点がある学生が多いので、そのような学生と高校生のうちから触れ合えることは非常にありがたいです。

コラボ授業での学びを通して、テーマである「女子商マルシェ」だけではなく、いずれは社会にどのように貢献できるかについても考えさせたいと思っています。

※女子商マルシェの詳細についてはこちら(福岡女子商業高校公式ウェブサイト)

ー飛田ゼミの学生の印象はいかがですか。

自立していて、受け身の学生が少ない印象です。こちらのクラスの実態や要望に合わせて授業の内容を考えてくれるので、企画力が培われていると思います。また、教員から見ても授業が上手な学生が多いです。

ー今後、コラボ授業を通して高校生にどのような成長を期待しますか。

大学生の姿を見て、「何かアクションを起こせば形が生まれる」ということを実感してもらうことが一番だと思っています。大学生から感じ取って、ゆくゆくは自分から行動を起こせるようになってほしいと思います。

●〇コラボ授業の様子〇●