5月18日(土)に福岡大学薬学部の学生6人と三島健一教授が附属若葉高校で薬物乱用防止に関する特別講演を行いました。
本講演は、若葉高校1年生に、違法薬物の危険性と違法薬物の使用を誘われた時の断り方などについて理解してもらうことが目的です。
講演では、三島健一教授が大麻を巡る日本の現状や一般用医薬品の過量摂取(オーバードーズ)について説明を行いました。また、薬学部の学生らは薬物乱用防止クイズを行いました。若葉高校の生徒や先生方が積極的に参加し、クイズを通して、薬物乱用防止について理解を深めました。
最後に、若葉高校の卒業生で本学薬学部2年次生の安藤瑠々菜さんが薬学部での学生生活について説明し、「目標を持って高校生活3年間を楽しんで過ごしてください」とメッセージを送りました。

三島教授と学生たち

講演の様子