10月26日(木)、プロ野球ドラフト会議2023が行われ、附属大濠高校野球部の藤田悠太郎選手が福岡ソフトバンクホークスから7位指名を受けました。
藤田選手は強肩を生かしたスローイングと高校通算44本塁打を記録した打撃が魅力の強肩強打の捕手です。
指名後に行われた記者会見では、「自分は正確なスローイングが武器と思っているので、ここを伸ばし、いずれは甲斐拓也選手(福岡ソフトバンクホークス)のように日本を代表するような捕手になりたいです」と意気込みを語りました。

指名を受け、野球部の仲間とハイタッチ

記者会見で意気込みを語る

多くの記者に囲まれる

仲間と記念撮影
11月1日(火)には、福岡ソフトバンクホークスの永井智浩編成育成本部長兼スカウト部長らが大濠高校を訪れ、藤田悠太郎選手に指名挨拶をされました。
永井部長は、「的確なスローイングと身体の強さを持ち合わせていると感じ指名させてもらった。地元出身でもあるので近い将来ホークスの正捕手として活躍してほしい」と期待を寄せました。

玄関前で出迎える藤田選手

指名あいさつの様子

永井部長から帽子が贈られる

多くの記者に囲まれ今後の目標を語る藤田選手
また、11月7日(火)には朔啓二郎学長にドラフト指名を受けた報告を行いました。
藤田選手が学長室に入ると学長から「この度はおめでとうございます」と声がかけられ、学長室に集まった小野寺一浩副学長、森山茂章副学長と藤田選手を引率した曽野正純校長、八木啓伸硬式野球部監督、杉本宏二事務長らと記念撮影が行われました。

(左から)森山副学長、小野寺副学長、朔学長、藤田選手、曽野校長、八木監督、杉本事務長

周りへの感謝を話す藤田選手

手のひらを見る朔学長

初めてのサインを朔学長に
藤田選手は「小さいころから夢見たプロの舞台に立つことができるのは、八木監督をはじめ多くの周りの方の支えがあったからだと思います。活躍することがその方々に向けての一番の恩返しになると思うので、1年でも早く1軍の舞台で活躍できるように努力を続けていきたい」と話しました。
その後も懇談は続き、最後に藤田選手の手のひらを見た朔学長から「努力を怠らずに続けてきた人の手ですね。これからも大変なことは多々あると思いますが、これまでと同じように努力を継続し乗り越えてください。1軍の舞台で活躍する姿を楽しみにしています」とエールが送られました。
-
関連リンク
大濠高校ウェブサイト