3月2日(水)、福岡大学附属若葉高等学校で「令和3年度卒業式」が行われました。
当日は晴天。まさに、卒業生の門出を祝うようなお天気でした。
式典では宮原歩校長から、「コロナによりさまざまな制限がある中で、苦しい日々が続いたかとは思いますが、ぜひ前向きな姿勢で今後も何事にも取り組んでほしい。夢を持ちそれに向かってとことん努力していってください」と言葉が贈られました。
また、卒業生代表として瀬尾竜汰さんから、「今後それぞれ違う道を歩んでいくことになりますが、若葉高校で学んできた意義をかみしめ、それぞれが違う分野で生かし、一人一人が託された使命を精一杯果たすことを誓います」と、今後の決意も含めて答辞がありました。
最後には、1クラスごとに担任の先生に感謝の言葉を述べて退場し、式は終了しました。

式典の様子

卒業証書授与

宮原校長の式辞

答辞を述べる瀬尾さん
式典後、各教室で最後のホームルームが行われました。担任の先生からのエールや、学友との別れを惜しむ生徒、飛躍を誓い合う生徒など、さまざまな姿がありました。
卒業生の皆さんの輝かしい未来を祈念します。
1人1人に卒業証書が手渡される
担任の先生から最後の言葉が贈られる