FUKUDAism(フクダイズム)

  • facebook公式アカウント
  • twitter公式アカウント
  • Instagram公式アカウント
202598
国際交流

アメリカ・ケネソー州立大学と学術交流協定を締結しました

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

8月21日、永田潔文学長がケネソー州立大学(アメリカ・ジョージア州ケネソー市)を訪問し、同大学との学術交流協定を締結しました。

この協定は、国際金融都市を目指す福岡市の紹介を機に、ケネソー州立大学と本学との間で協議を重ね、双方の教員・学生の国際交流について合意に至ったものです。

当日は、ケネソー州立大学のシェブ・トゥルー副学長をはじめ、デレク・イースターリングケネソー市長、高島宗一郎福岡市長、前田未央在アトランタ日本国総領事、福岡市議会アトランタ市友好訪問団(団長:平畑雅博議長)が締結式に参加し、シェブ・トゥルー副学長と永田学長が協定書に署名しました。

締結式では、永田学長が、「今回の協定により、学生交換、共同研究、教職員の交流が深まることを楽しみにしています。特にフィンテック分野では、協力関係を強化してまいります。福岡大学は2034年に創立100周年を迎えます。この節目に向けて、ケネソー州立大学との新たなパートナーシップを育み、共に未来へ歩んでまいります」と挨拶しました。

式典後、永田学長、李明哲国際センター長、新田よしみ国際センター准教授の3人は、同大学の学生の案内によりキャンパスを見学しました。

全員で記念撮影

ケネソー州立大学の学生がキャンパスを紹介

【関連リンク】
国際センターウェブサイト

Rise with Us