福岡大学で学ぶ在学生を紹介します。学科の魅力や好きな授業等について聞きました。
(広報誌『大学案内2026』より)
現代の情報社会を支える基礎を学び
数学的思考で社会問題について考える。

-
Q1.学科の魅力は?
数学的な視点から情報や社会のシステムを明らかにし、現実社会と数学のつながりを考えながら課題に向き合う力を養える点です。現象をモデル化して分析する際に、計算上は値を導くことができても、実社会では簡単には課題解決につながらず、複雑な課題ほど深く向き合う必要性に気付くことができます。
・理学部社会数理・情報インスティテュートウェブサイト -
Q2.好きな授業は?
「数理モデルⅠ」では、人工知能を実現するために必要な深層学習の具体的な構造と手法について学習します。本授業ではノーベル物理学賞に輝き話題になった数理モデル「ニューラルネットワーク」を扱いました。複雑化しているイメージの強い人工知能ですが、構造はシンプルであることが分かり、応用数学に欠かせない基礎を固められました。
【関連リンク】
・『大学案内2026』『学部ガイド2026』デジタルブック
・受験生サイト