FUKUDAism(フクダイズム)

  • facebook公式アカウント
  • twitter公式アカウント
  • Instagram公式アカウント
202572
教育

【在学生紹介】理学部応用数学科 渡邊 快音さん

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

福岡大学で学ぶ在学生を紹介します。学科の魅力や好きな授業等について聞きました。


(広報誌『大学案内2026』より)

“定理や定義を自分の言葉で説明できるか ― ”。
数学を本質的に思索する時間が楽しい。
  • Q1.学科の魅力は?
    高校で学んだ数学を発展させた大学数学を学び、数学的事象を論理的に説明する力を養える点です。高校数学の応用問題や定理・定義について学生が黒板の前に立ち説明する機会が多くあるため、一度立ち止まって
    「なぜそうなるのか」を考えることが習慣化しました。分かったつもりでいることも自分の言葉で表現することで本質的な理解が進みます。
    ・理学部応用数学科ウェブサイト
  • Q2.好きな授業は?
    「微分積分Ⅲ」では、定積分の定義を面積の概念を使って具体的に学びます。変数が2つ以上ある関数の積分など高校よりも厳密な定義が必要な問題は、解にたどり着くまでに1時間以上かかることもあります。
    それでも諦めず友人と意見を交わして説明し合ううちに論理的な思考力が身に付き、数学の奥深さを実感し、さらに興味が深まりました。

【関連リンク
・『大学案内2026』『学部ガイド2026』デジタルブック
・受験生サイト

Rise with Us