FUKUDAism(フクダイズム)

  • facebook公式アカウント
  • twitter公式アカウント
  • Instagram公式アカウント
2024126
教育

【商学部】「商業高校生オリンピック in ふくおか」を開催しました

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

 12月23日(土)、本学において「令和5年度 第14回 商業高校生オリンピック in ふくおか」(主催:福岡県高等学校商業教育振興部会、後援:福岡県教育委員会)が開催されました。

 本大会は、「生徒が互いに切磋琢磨し、ビジネスに関する興味と関心をさらに喚起するとともに、一層の競技力の向上を図ること」を目的として平成21年から毎年開催され、今回は、本学が初の会場となりました。

 開会式では、831教室で主催者を代表して福岡県立小倉商業高等学校の谷川陽一校長、後援の福岡県教育庁教育振興部高校教育課の小間剛指導主事からの挨拶がありました。また、本学を代表して商学部長の長束航教授が「福岡大学でこの商業高校生オリンピックを開催することができて嬉しく思います。日頃の研究、練習の成果を発揮していただきたいです。また、大学の雰囲気を少しでも感じ、今後の活動に生かしてください」と挨拶しました。

開会式

谷川校長

小間指導主事

長束商学部長

大会には福岡県内の15校、280人の生徒が参加。代表生徒による選手宣誓でスタート。

 大会には福岡県内の15校、280人の生徒が参加。競技は、会場を2号館、18号館、中央図書館で行われ、「生徒商業研究発表」「英語スピーチコンテスト」「簿記競技大会」「珠算・電卓競技大会」「情報処理競技大会」「ワープロ競技大会」の6部門に分かれて優勝を競いました。生徒たちは、日頃の研究、練習の成果を発揮するべく、開始前のリハーサルから緊張した面持ちで引率の先生方と最終チェック。本番を前に力が入ります。 

 いよいよ迎えた発表では、それぞれの部門で、各々の生徒が力を存分に発揮。それぞれの発表、競技を終えた後の充実した表情が印象でした。

英語スピーチコンテストに挑む生徒

リハーサルで最終チェック

簿記競技大会会場で真剣に説明を聞く生徒

珠算・電卓競技大会会場

各部門を勝ち抜いた団体、個人を表彰

全員で記念撮影

 
【第14回商業高校生オリンピックinふくおか 結果一覧】
  総合優勝                 久留米市立久留米商業高等学校
  総合準優勝            福岡県立宇美商業高等学校

  総合第3位   北九州市立高等学校

  総合第4位   福岡県立小倉商業高等学校

  総合第5位   福岡県立筑豊高等学校

1 生徒商業研究発表(団体のみ)                 博多女子高等学校

2 英語スピーチコンテスト(個人のみ)        久留米市立久留米商業高等学校 岩本 日和         

3 簿記競技大会      団体             福岡県立宇美商業高等学校

                個人   福岡県立宇美商業高等学校   小林 煌大       

4 珠算・電卓競技大会     珠算団体 久留米市立久留米商業高等学校

                珠算個人 久留米市立久留米商業高等学校 大石 朱梨杏   

                電卓団体 久留米市立久留米商業高等学校

                電卓個人 福岡県立宇美商業高等学校   中村 純華

5 ワープロ競技大会     速度団体 福岡県立小倉商業高等学校

                速度個人 福岡県立小倉商業高等学校   鳴 優斗    

                技能団体 福岡県立小倉商業高等学校

                技能個人 福岡県立筑豊高等学校     山本 暖羽

6 情報処理競技大会    団体   久留米市立久留米商業高等学校

                個人   久留米市立久留米商業高等学校 山本 蒼依