福岡大学では現在、マティビエンコ・ブラジストラブ・アンドレイェヴィチ(ブラット)さんとハンナ・フロロバさんの2人のウクライナ人の学生が学んでいます。
今回は、科目等履修生として学んでいるブラットさんに話を聞きました。
※科目等履修生とは、一般の方が、本学の科目(医学部医学科の科目以外)を履修できる制度です。単位の認定を受けることも可能です。
ブラッドさんは現在、スポーツ科学部の檜垣靖樹教授のゼミで学んでいます。
檜垣教授のゼミでは、スポーツ生理学の分野を中心に健康増進などの研究が行われています。取材当日は、ゼミ内でペアを作り、それぞれの年齢層に最適な運動強度を自分たちで考えながら、健康促進に効果のあるダンス動画を製作する課題に取り組んでいました。ブラッドさんは日本語で周りのゼミ生たちとコミュニケーションを取りながら、振付を考えていました。
ゼミ生と積極的にコミュニケーションを取る

自分たちで考えたダンスを実際に踊るブラットさんたち

ブラットさんと話をする檜垣教授

ゼミ生と記念撮影
現在、母国ウクライナの大学の授業もオンラインで受けながら、本学でも学んでいるブラットさん。来日時より日本語はかなり上達しています。檜垣教授は「ゼミに参加した当初から、分からないことに対して積極的に周りに聞いて学ぶ意識が高かった。こちらも可能な限り学びの場を提供していきたい」と話します。
ブラットさんは「突然来た自分を受け入れてくれた先生、ゼミ生には本当に感謝しています。今後もできる限り多くのことを学んでいきたいです」と意欲を語ります。
