10月4日(土)、福岡大学図書館活用プログラムの一環として「学生選書ツアー」を開催しました。
「学生選書ツアー」は、学生が書店に出向き、図書館に置きたい本を自ら選ぶ企画です。選ばれた本は選書理由を添えて図書館で紹介されることで、読書や図書館への関心を高めることを目的としています。
今回は17人の学生が参加し、決められた予算の中でさまざまなジャンルの本を300冊選びました。
参加した学生からは、「大学の図書館に自分の選んだ本を置く意義や、学生の学びに役立つかという視点を持って本を選ぶことができました」「講義以外で自分が学びたい学問領域に踏み込むきっかけになりました」等の感想が寄せられました。
選書された本は、中央図書館1階インフォメーションコーナーに展示し、貸出す予定です。
普段は手に取らないジャンルにも挑戦
参加者で記念撮影
【関連リンク】
福岡大学図書館ウェブサイト
