FUKUDAism(フクダイズム)

  • facebook公式アカウント
  • twitter公式アカウント
  • Instagram公式アカウント
20241025
キャンパスライフ

【学生取材コラム・学園祭】「他大学合同フェスダンス企画」についてインタビューしました!

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

七隈祭実行委員会は七隈祭に向けた準備を進めています。

他大学と合同でダンスフェスを行う 「他大学合同フェスダンス企画」に出場する2団体に、学生広報サポーターの小林未玖(商学部第二部商学科4年次生)がインタビューをしました。


◎アイドルコピーダンスサークル「Sparkle」

・普段の活動について教えてください
私たちは、アイドルコピーダンスを披露する団体です。年に2回行われるアイドルコピーダンスの全国大会「UNIDOL」に出場したり、月に1回イベント会場で披露したりしています。また、年度末は単独ライブを行っています。その他、地下アイドルのライブのオープニングアクトを務めさせていただくこともあります。全国大会でスキルを磨きながら、さまざまな場所で活動しています。

・当日の見どころについて教えてください
大会で披露した曲やTikTokで流行した曲を使ってパフォーマンスをします。その曲をご存知ない方でも楽しんでもらえるよう選曲にも力を入れました。普段はクールなダンスが多いのですが、学園祭ではキュートな曲とダンスで、会場を盛り上げられるよう精一杯パフォーマンスをします。ぜひ音楽とダンスの両方にご注目いただければと思います。

・一言お願いします
私たちは今年で3年連続の七隈祭への出場となります。私たちをご存知ない方も多くいらっしゃると思いますが、会場を盛り上げられるよう精一杯努めますので、ぜひ一度足を止めてご覧ください。そして、私たちと一緒に七隈祭を楽しみましょう。

◎ストリートダンスサークル「XTRA」

・普段の活動について教えてください
私たちの団体は、福岡県内のさまざまな大学の学生で構成されています。週に2日、授業が終わった後に練習をし、イベント前は深夜練習も行います。私たちの今年の主な活動は、新歓イベントや体験会、エクストラクション、七隈祭、クリスマスイベント、卒業イベントなどで年中イベントがあります。また、九州大学生ダンスサークル連盟「SENSE」が開催するバトルやコンテストなどに個人で参加しています。

・当日の見どころについて教えてください
「他大学合同フェスダンス企画」では、ダンスのジャンルごとにパフォーマンスをするメンバーが変わります。企画全体で見るとメドレーになります。当日披露するジャンルは、LOCK・POP・HOUSE・MIDDLE・NEWの5つです。全ジャンルご覧いただけたらと思います。一番の見どころは、全員がステージ上でパフォーマンスを行う最後のエンディングです。人数が増える分、迫力があるかと思いますので、ぜひご注目ください。

・一言お願いします
私たちにとっても貴重な屋外ステージでの披露となります。多くのメンバーが出場しますので、見応えを感じていただけると思います。また、それぞれのジャンルごとに良さがあります。その良さを感じてもらえると嬉しいです。私たちの活動のメインイベントである七隈祭、精一杯頑張ります。
 

「Sparkle」の皆さん

「XTRA」の皆さん

Rise with Us