FUKUDAism(フクダイズム)

  • facebook公式アカウント
  • twitter公式アカウント
  • Instagram公式アカウント
20241015
キャンパスライフ

【学生取材コラム・学園祭】七隈祭実行委員会「火文字企画」についてインタビューしました!

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

七隈祭実行委員会は七隈祭に向け準備を進めています。

七隈祭を締めくくる 「火文字企画」について、学生広報サポーターの小林未玖(商学部第二部商学科4年次生)がインタビューをしました。


  • どのような思いを込めて準備をしていますか
    火文字企画は、後夜祭のあとに行われ、七隈祭を締めくくるものとなります。企画担当者としては、失敗できない七隈祭最後の大舞台だと思っています。私たちは、各企画責任者や七隈祭関係者の皆さんに感動してもらえるようなものに仕上げたいと日々準備に励んでいます。最後の火文字を見て、毎年多くの七隈祭実行委員が涙を流します。その涙には、学園祭を無事に終了できたことへの安堵の他、嬉しいことは分かち合い、辛いことは共に乗り越え、その瞬間に傍にいてくれた仲間への感謝が含まれていると思います。私たちは「お世話になった先輩方を最前線で送り出したい」という気持ちの一心です。
  • 4年次生への思いは
    今年の4年次生は、1年次生から3年次生まで満遍なく面倒を見てくださいました。困っている後輩たちに手を差し伸べてくれる優しい先輩です。どんなに忙しい時も疲れた顔を見せずに接してくれる先輩方は、私たちが目指すべき存在だと思っています。先輩方は、新型コロナウイルスの制約がある時の企画責任者だった方も多く、私たちよりも多くの苦労を経験されています。在るべき姿を見せてくれた先輩方に感謝と感動を届けたいです。
  • 一言お願いします
    火文字企画は七隈祭実行委員会の集大成を披露できる最後のステージとなります。ご覧いただいた方に感動を届けられるよう、残された時間を大切に使いたいと思います。

    昨年の火文字の様子

    讃え合う学生(昨年)

  •  七隈祭に関する関連リンク
    福岡大学学友会ウェブサイト 「七隈祭2024」福岡大学第69回学園祭
    第69回福岡大学七隈祭実行委員会Instagram
    第69回福岡大学七隈祭実行委員会X
    第69回福岡大学七隈祭実行委員会YouTube
    第69回福岡大学七隈祭実行委員会TikTok
    福岡大学公式Instagram