FUKUDAism(フクダイズム)

  • facebook公式アカウント
  • twitter公式アカウント
  • Instagram公式アカウント
2024925
キャンパスライフ

【学生取材コラム・学園祭】「ART STAGE 1st企画」に出場する応援指導部チアリーダー「KEITS(カイツ)」をインタビューしました!

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

七隈祭の「ART STAGE企画」では、福岡大学のサークル・団体によるバンド演奏やダンスなど個性豊かなパフォーマンスを披露します。

今回は、「ART STAGE 1st企画」に出場する応援指導部チアリーダー「KEITS」を学生広報サポーターの小林未玖(商学部第二部商学科4年次生)が取材しました。


  • 当日に向けて意識していることは何ですか
    特に今回意識しているのは、全体の盛り上がりです。学生の皆さんが知っている曲や元気になれるような曲を選びました。会場全体を盛り上げるために、MCの練習や掛け合いの練習なども行っています。また、振り付けやパフォーマンス全体の構成まで、自分たちで考えています。一方で、今年は部員数が少ないため、ステージ上のパフォーマンスをいかに充実させるかというところも意識しているところです。
    パフォーマンスの流れや展開に着目し、見応えを創出できるよう日々練習をしています。
  • ステージの見どころは何ですか
    チアリーディングのモットーは「元気・勇気・笑顔」です。この3つを当日お届けしたいと思っています。私たちのパフォーマンスから華やかさを感じていただきたいですし、それぞれがアピールする場面もあるので、そこも逃さず見てもらいたいです。また本学のチアリーダーには、男子学生もいるので、演技の幅が広いことも特徴です。男子学生がいる安心感があるからこそ、難易度の高い技にも挑戦できます。このような観点からも見てもらえると嬉しいです。
  • 一言お願いします
    当日ご来場いただく皆さまに「元気・勇気・笑顔」をお届けできるよう頑張ります。ステージでは、ミスなく確実なパフォーマンスをしたいと思っています。余裕をもって臨めるように、日々の練習に励みます。ぜひ、チアリーダーのかっこよさや華やかさを体感してください。

     また、現在部員も募集中です。七隈祭のステージを見て、少しでも興味を持っていただけるよう精一杯パフォーマンスをします。