福岡大学和太鼓部(鼓舞猿)は9月4日(日)、福岡市民会館(福岡市中央区天神)で第十一回定期演奏会を行います。
今年の定期演奏会のテーマは、「夢幻(むげん)」。夢や幻のような世界を、来場者と鼓舞猿のメンバーが一緒になって創り上げたいという想いが込められています。開催を前に、幹事の吉田絵理花さん(法学部法律学科3年次生)に話を聞きました。
幹事の吉田絵理花さん
普段の活動は?
練習は週に2回、有朋会館、学而会館、60周年記念館(ヘリオス)で行っています。週末は県内外のイベントで演奏しています。地域のお祭りや商業施設、Jリーグの試合前イベントなどで演奏を披露することもあります。先日は、天神で行われた飲酒運転撲滅に向けたイベント「TEAM ZERO FUKUOKA 2022」でも演奏しました。109人の部員が、仲良く、互いに切磋琢磨しながら活動しています。
定期演奏会について
年に1回、福岡市民会館で開催しています。定期演奏会は、チケットの販売や告知などの事前準備から当日の会場演出まで、全てを学生だけで創り上げています。毎年多くの方にご来場いただいていますが、今年から、公演を午前と午後の2部に分けました。演奏する楽曲や演出なども異なります。ぜひ多くの方にご来場いただきたいです。
定期演奏会の見どころ
学生らしいパワフルな演出にご期待ください。コロナ禍で沈みがちな世の中ですが、私たちの演奏で、多くの方に元気を届けます!
今後の目標など
コロナ以前は、海外遠征や県外での演奏の機会も多く、年間100件ほど機会がありました。思うように演奏できない時期が続いてはいますが、私たちの演奏を通して多くの方に笑顔や元気を届けたいです。そして、福岡にとどまらず、多くの方に私たちの活動や和太鼓の素晴らしさを届けていきたいと思います!
第十一回定期演奏会
-
日時
9月4日(日)
第1回公演 開場 10:00 開演 11:00
第2回公演 開場 14:00 開演 15:00
※第1回公演と第2回公演では公演内容が異なります -
会場
福岡市民会館(福岡市中央区天神) -
入場料
1公演のみ 1,500円
両公演 2,500円
※小学生未満:無料 -
チケット
ご予約はこちら(Googleフォーム)からお願いします。当日券もあります。