3月31日(水)、令和2年度入学生を対象とした「入学歓迎式」を福岡大学第二記念会堂で行いました。
1,300人超の学生が一堂に会し、式典の様子はインターネットで同時配信されました。
朔啓二郎学長は、「これから皆さんが生きていく社会は、人と人がコミュニケーションをとる方法や、多職種で連携するための技が不可欠となってきます。コロナ禍で学んださまざまなことを生かしながら、将来の自分をイメージし、福大生であることを誇りに頑張ってください」との言葉を送りました。
また、入学生総代の野田駿斗さん(医学部医学科第1学年)からは、「今まで以上に変化の激しい時代、さまざまな場面で柔軟に取り組める力を残りの学生生活で身に付け、豊かな学生生活を送りたい」と入学の辞を述べました。
- 式典の様子はこちら(YouTube)
式典の様子
学長式辞
歓迎の辞(総務委員長・飯島禅仁さん)
司会を務めたエフエム福岡の西川諭さん(1997年商学部卒業)
式典に参加した学生たち
入学の辞
改めてそれぞれの期待を胸に
正門前で記念撮影